2014年4月6日日曜日

日豪、潜水艦技術を共同研究 武器輸出新原則受け

転載元:open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396735056/

1 :今北産業◆7vLC6nP7hI :2014/04/06(日)06:57:36 ID:wBhQb5pgE

(一部抜粋)
日本、オーストラリア両政府は潜水艦の関連技術に関する共同研究に着手する。
水が船体に与える抵抗力や推進力を明らかにする「流体力学」をテーマとし、
日本は新型潜水艦の共同開発や供与につなげる狙い。武器輸出三原則に代わる
「防衛装備移転三原則」で、装備の共同開発や輸出が大幅に緩和されることを
にらんだもの。両国による装備協力強化の第1弾に位置付けたい考えだ。

ソースはこちら……

日豪、潜水艦技術を共同研究 武器輸出新原則受け
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0404O_V00C14A4MM0000/
日経 2014/4/5 14:04

依頼により立てました
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395759423/55

6 :名無しさん :2014/04/06(日)07:21:40 ID:4y31iXD1E
反日というわけでもないけど支那との経済的な結び付きが強いので
軍用技術の共有とかしない方がいい

11 :名無しさん :2014/04/06(日)07:38:57 ID:tH9X85lcE
日本がオーストラリアから学ぶことあるの?

16 :名無しさん :2014/04/06(日)09:28:08 ID:NETbRXXk2
中国系移民から中国に技術が漏れる可能性大

19 :名無しさん :2014/04/06(日)09:41:50 ID:RoQwvztrL
痛しかゆしだなあ。
日本の東南アジア戦略からいっても中国包囲網に加わってほしい国ではあるが一方で支那の浸食も
深刻でそこまで信用できない。
いまの内閣はいいけどその前は反日だったしな。結構ぶれの大きい国だよね。

23 :名無しさん :2014/04/06(日)09:51:07 ID:V9JIvl7d5
今のオーストラリアは親日だから…というご意見よく聞きますね
では、前の政権同様、親中政権に変わったら、どうすんの?
よく考えて安全保障の話は進めましょうね

28 :名無しさん :2014/04/06(日)10:28:03 ID:xBgP5ETz1
与党内売国奴の暗躍以外ありえない

35 :名無しさん :2014/04/06(日)12:37:32 ID:yKI2DrEs9
以前に潜水艦最新技術は「国防の要」と提供は断ってるから大丈夫だろ

豪州は前政権がアホだっただけ
日本で言う民主党・米国で言うオバマ・台湾で言う馬
そもそも、日豪は安保共同宣言を行っている国であり、米国に次ぐ重要国
「セキュリティ・ダイヤモンド構想」にも必要不可欠
軍事力も立地も資源も良い物を持っている。

米豪印とはもっと連携すべき
前政権(捕鯨提訴など)のせいでイメージ悪くなってるけど感情的に動くべきではない

47 :名無しさん :2014/04/06(日)13:45:32 ID:08bwrUCsZ
ここもカナダと一緒で、中華的人口侵食が目立つ。技術が中国に流れるのは必然と考えるべきだ。
この件を推進した政治家が誰なのかを本当に知りたいわ。

48 :名無しさん :2014/04/06(日)13:47:53 ID:tDwhZOAiT
二昔前の古い技術を売ればいいんでねw

59 :名無しさん :2014/04/06(日)14:31:36 ID:8qp8HZPD9
日本単独で開発しないの?
金がかかるとか?技術流出しない?

62 :名無しさん :2014/04/06(日)14:54:51 ID:YJVdgMh4V
>>59
日本はアメリカにすらマネ出来ない世界最新鋭のを持ってるし、毎年2隻づつ建造してる
 スターリング機関っていう音がほとんど出ないエンジン機構で2週間単独潜航可能
詳しくはそうりゅう級でggr

スターリング機関はスエーデンにあるコックムス社が特許持ってるから、その部分はライセンス生産だけどね
オーストラリアもコックムス社からライセンスを受けてコリンズ級って潜水艦作ったけど、付いたニックネームがロックバンド
しかも故障続きでまともな運用が出来てない状態

アメリカの原子力潜水艦はうるさいけど速度が速いのが特徴、
あっちは世界中何年も潜ったままで好きな所から核打ち込むよーって発想だから運用方法から違う
 日本の場合は潜伏しながら侵入してきた敵を狙い撃ちしなきゃいけないから、うるさかったら話にならない(伏兵がドンチャン騒ぎしてる様なもの)

77 :名無しさん :2014/04/06(日)17:15:07 ID:rozIxsVrK
Appleも兵器支援システムの研究開発へ進出してるし、
日本企業も国防関係がきっと伸びる。

0 件のコメント:

コメントを投稿