2014年6月9日月曜日

皇族に対し逝去は不敬!『薨去』(こうきょ)を使うべしと竹田恒泰氏が指摘

転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402242665/

1 :◆sRJYpneS5Y :2014/06/09(月)00:51:05 ID:jWoA0jE4Z
昨日亡くなられた「桂宮殿下」に対し各メディアが「逝去」
「死去」などと報じたことに対し、明治天皇の玄孫で作家の
「竹田恒泰」さんは「薨去(こうきょ)」というと指摘。正しく
表記できていたのは産経新聞だという。皇族に対する言葉につい
ては「敬語」以上の配慮が求められる日本のしきたりに対し、難
しい判断となる問題ではあるが、それをしっかり使い分けること
が出来てこそ「メディア」としての仕事なのかもしれない。

皇族がお亡くなりになることを『薨去』(こうきょ)という。
「桂宮殿下薨去」と報じたのは、主要メディアでは産経新聞のみ。
他社は「ご逝去」「逝去」、ひどいのでは「死去」。新聞こそ、
このような使用頻度は低いが重要な言葉を使って、日本語を遺す
ことに積極的になるべきだ。産経だけが頼みの綱。
? 竹田恒泰 (@takenoma) 2014, 6月 8


竹田氏はツイッターにて「桂宮殿下薨去」と報じたのは、主要
メディアでは産経新聞のみ。他社は「ご逝去」「逝去」、ひど
いのでは「死去」。新聞こそ、このような使用頻度は低いが重
要な言葉を使って、日本語を遺すことに積極的になるべきだ。」
とメディアについて批判。確かにネットのニュースを確認する
と産経新聞のみが「薨去」という言葉を利用している。

ただし、「薨去」という言葉自体が認知されておらず使い方が
難しすぎるのではないかという意見も。


―各メディアの表記について

さて改めて各メディアの報じた表記についてまとめてみた

毎日新聞 桂宮さま逝去:三笠宮さまの次男
読売新聞 天皇陛下のいとこ、桂宮さまがご逝去
日本経済新聞 天皇陛下のいとこ、桂宮さまが逝去
産経新聞 桂宮殿下 薨去 天皇陛下のいとこ


その他天皇に対しては「崩御」皇太子には「薨御」という言葉
を使う。昭和天皇がなくなられた際には「崩御」という言葉が
やはり多く使われていた。


続きはこちら 秒刊サンデー
http://www.yukawanet.com/archives/4689949.html



依頼です。
◆◆◆ニュー速+ スレ立て依頼所 3◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401345220/326

5 :名無しさん@おーぷん :2014/06/09(月)00:58:11 ID:aIqiAruLa
これ、知らんかったわ(´・ω・`)

6 :名無しさん@おーぷん :2014/06/09(月)00:59:01 ID:5YFg2Pew4

もっと教えて…学校でも…

8 :名無しさん@おーぷん :2014/06/09(月)01:06:19 ID:fwDhCm2gx
>>1
ただし、「薨去」という言葉自体が認知されておらず使い方が
難しすぎるのではないかという意見も。

ただ、ただ、情けない言い分・・・

15 :名無しさん@おーぷん :2014/06/09(月)07:46:12 ID:Up1nRGft0
一般的で無い単語だからわかりやすい単語を使用した。

って言うだろうな、マスコミなら。

18 :名無しさん@おーぷん :2014/06/09(月)08:15:04 ID:8vzjsxWdm
>>1
まじか、知らなかった。
言論を取り扱う企業はこれくらい知らないといけない
レベルの話なんだろうな。
日本人の多くは、そういった日本語の存在すら知らないと思います。

20 :名無しさん@おーぷん :2014/06/09(月)08:29:53 ID:m0s5RhHLM
一般的じゃないなら説明するのが仕事だろ

31 :名無しさん@おーぷん :2014/06/09(月)11:10:08 ID:sudHbALZw
ちゃんとした日本語使うのって大事だよね

32 :名無しさん@おーぷん :2014/06/09(月)11:11:36 ID:cojk6R9fJ
言葉は大事にしないとな。
これは正論。

33 :名無しさん@おーぷん :2014/06/09(月)11:16:30 ID:HVZL3ZwC4
薨去(こうきょ)覚えた
正しい日本語って難しいね

0 件のコメント:

コメントを投稿