2014年6月4日水曜日

【移民問題】三橋貴明氏「移民で笑うのはグローバル企業と極一握りの投資家だけ」就労可能な生活保護受給者に職業訓練施せば移民不要

転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401804512/

1 :大口小火◆lol.XSQqdw :2014/06/03(火)23:08:32 ID:???
内閣府の経済諮問会議は年間20万人の移民受け入れを提唱している。
これに対して経済評論家の三橋貴明氏は、それはまやかしにすぎないと指摘する。

諮問会議のワーキング・グループは、「高齢化・生産年齢人口減少による経済停滞」を持ち出し
「グローバリゼーションに逆らえば日本は衰退する」というロジックで移民を増やそうという。

この理屈は、「グローバルな競争に勝つためには賃金を抑えて国際競争力を高めなくてはならない」という
安倍首相の思惑とも一致し、安価な外国人労働者の雇用で利益を得ようとする経済界からも歓迎された。

しかし、外国人頼みのグローバル化を進めれば、全体のGDP(国内総生産)は増えるかもしれないが、
賃下げによって1人当たりGDPは下がる。日本への移民は中国系が多数を占めるだろう。

現在の日本人の1人当たりGDP約3万6000ドルと中国人の1人当たりGDP約7300ドルはあまりに格差があるため、

下落圧力は間違いなくかかる。これで日本国民が幸せになれるはずがない。
ほくそ笑むのはグローバル企業とごく一握りの投資家だけだ。

労働力が不足しているのなら、日本人の生産性を上げるほうが国益に適うはずである。
生産年齢人口が毎年減少するといっても、その数は総人口の1%未満に過ぎない。

また、高齢者が増加したとして、高齢者世帯は消費の担い手でもあるから悲観材料ばかりではない。

現在、生活保護受給者は216万人いるが、そのなかで就労可能な者は約30万人に上る。
そうした人たちに1人当たり100万円かけて職業訓練を施す手もある。わずか3000億円で済む話だ。

一部省略、ソース:NEWSポストセブン

http://www.news-postseven.com/archives/20140602_255515.html

7 :名無しさん@おーぷん :2014/06/03(火)23:24:25 ID:NILrwCj0k
移民を受け入れずに色々と試すべき。三橋さんの意見に同意。

13 :名無しさん@おーぷん :2014/06/03(火)23:58:52 ID:O9rX9TfzN
日本人と同じぐらい働く民族がどこにいる?
もしいたら今頃もっと発展していたはずじゃないか。
インドネシア等から看護師を受け入れても結局、
日本の労働環境に馴染めずみんな帰国しているぞ。
残るのは生活保護の移民だけ
在日を見ていればわかるが、生保は親から子、子から孫と
継承されていくんだぞ
人口は増えるかもしれないが、生保の移民だらけで、より貧しく、より治安が悪くなるのが関の山
100年後日本という国は残ったが、中国系と韓国系、その他東南アジア系民族が大半を占め
日本民族はごく少数派なんて国になったとしたら、存続させる意味があるのだろうか?

17 :名無しさん@おーぷん :2014/06/04(水)01:04:22 ID:ApDSJ6Z8a
20万人の移民が必要なほど、仕事はあるのかしらねー

人手不足で困ってる企業は、そりゃあるわけですが

不況にもかかわらず日本人がそこで働こうとしないのは
つまり労働環境がとても割に合わないからでしょう
労働環境を改善するのではなく、劣悪な労働環境に文句を言わない労働者を集めるのは
結局は奴隷でしかないわけで……

27 :名無しさん@おーぷん :2014/06/04(水)01:59:37 ID:PK1hdCjHG
移民入れろって財界の誘導がマジでハンパねえな

30 :名無しさん@おーぷん :2014/06/04(水)02:11:26 ID:jjayL17Vb
労働力不足じゃない日本の労働力問題を解決するために移民受け入れをやるんだからな

>ほくそ笑むのはグローバル企業とごく一握りの投資家だけだ。
ほんとこれが全て

41 :名無しさん@おーぷん :2014/06/04(水)07:48:27 ID:3PKQ0uCJ4
恒久的に人材を確保し続けるのが目的なのに、一回だけ人材が増えたって仕方ない。
定期収入を増やす方法を論じるときに、貯金を取り崩せばいいと言ってるようなもの。

44 :AρκαD?α?Ё?? :2014/06/04(水)08:53:56 ID:cC4cnDVYH
いたってまともな意見だ。
日本の格差是正、底辺引き上げ政策に移民はまったく逆効果だ。
日本に完全に同化する意志を持った人間だけ、少数受け入れてもいい。

0 件のコメント:

コメントを投稿